17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

さらに、教職魅力アピールとしては、今年度から始めたICT支援員派遣事業も貴重な機会と捉えております。県立大学生には、ICT支援を通して子供たちと触れ合う喜びや教える楽しさを実感してもらい、教職に興味を持ち、職業選択の一つとなるよう大学と連携して進めているところであります。 今後も、県や関係機関と連携して、教員負担軽減を図るとともに、様々な機会を捉えながら教職魅力を広く発信してまいります。 

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

ICT教育に関する人材及び支援についてでありますが、ICT教育に取り組んでいる学校現場からの要望等を基に検討し、ICTに関する基礎的な知識スキルはもとより、児童生徒教職員に対するコミュニケーション能力が高い人材が必要と判断し、新年度の7月頃からICT支援員3名を配置する計画としております。  

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

また、教育現場におけるICT支援員配置により、ICT有効活用による学習環境の向上を図ります。  一般会計予算規模は174億2,600万円で、前年度当初と比較して、1.4%の増となり、公営企業会計を除く特別会計予算総額は、86億4,285万3,000円となっております。  以下、令和4年度の主要施策について、第7次総合計画前期基本計画の体系に沿い、その概要を申し上げます。  

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

また、ICT活用した、GIGAスクール構想の推進につきましては、本市の強みを生かした独自の教育モデルゆりほんICT子供学びアップデートプランを構築し、本市の特徴である産・学・官連携によるICT支援員派遣プログラミング学習と講座の開催、デジタル作品の発表や展示会などの取組を通して、子供たちICT活用能力を育むとともに、市内全小中学校学校情報化優良校の認定を目指すなど、本市独自の教育プラン

北秋田市議会 2021-10-01 10月01日-04号

次に、教育委員会関係ですが、GIGAスクールサポーターについて、これはICT支援員だと思いますが、委員からは、1人で全ての学校を回っていくのかとの質疑に、当局からは、1人で各校へローテーションは組むことになるが、先生方スキルが向上してきたこと、各校研修体制が構築されてきていること、オンライン学習オンラインサポートに向けた実証実験を進めていく体制が整いつつあることにより、試用運用などの結果を踏まえ

鹿角市議会 2021-02-10 令和 3年第1回定例会(第3号 2月10日)

次に、ICT支援員配置を検討するに当たり、スタート当初は各学校に1名以上を配置する必要があると思いますが、その人材確保できるか、お伺いいたします。今後、新型コロナウイルス感染症が収束したとしても、教育ICTは世界で日進月歩で進化していくと考えられます。そのためには、教育委員会での専任者配置は必要だと思います。広域連携をして配置する方法を取れないか、お伺いいたします。  

能代市議会 2020-12-08 12月08日-03号

また、外部人材による支援につきましては、5名のICT支援員配置を予定しており、教員への授業における有効な活用方法への助言のほか、児童生徒への操作をサポートするための支援体制準備を進めているところであります。以上でございます。 ○議長菅原隆文君) 安岡明雄さん。 ◆12番(安岡明雄君) 市長並びに教育長、御答弁ありがとうございました。

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

そのために指導主事ICT支援員がチームになって研修をすることが必須となります。 また、先生方の努力も限りがあります。ICT支援員のバックアップが不可欠です。ICT支援員が定期的に学校を訪問し、サポートする体制について、豊島区では2週間に1度のペースで学校訪問しているが、さらに回数を増やすことが必要とのこと。

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

ICT支援員、指導主事とかの配置は考えているか。 5番目です。家庭学習についてです。 その中の①GIGAスクール構想によって家庭学習はどのように変わっていくのか。 ②自宅でのオンライン学習は想定されているのか。 ③自宅インターネット環境が整備されていない生徒数は。 ④そういう家庭への配慮が必要である。どのように対処していくのか。 大きな6番です。タブレットの取扱いについてであります。 

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

このような状況の中でICT教育取り組みを円滑に実践していただくため、各学校向けマニュアル作成運用開始までのサポート業務として、ICT支援員同等程度技術者であるスクールサポーター派遣等計画しておりますので、御理解をお願いしたいと思います。 以上でございます。 ○議長黒沢龍己君) 大山総務部長

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

3)ICT支援員活用について。 今後、学校ICT支援員配置する考えはないかお聞かせください。 次に、大きい項目の3つ目学校統合について。 ①鷹巣南小学校鷹巣中央小学校統合校校名について。 昨年5月に統合準備委員会が発足して以来、幾度となく議論されておりますが、校名については結論が出ておりません。

北秋田市議会 2018-06-14 06月14日-02号

ただ、心配なのは大人のほうで、なかなか言葉に対する拒否反応だったりとかいろいろあると思うので、専門的な知識を持った人に対応していただきたいというのが本音ではあるので、北秋田市としてはICT支援員というのはいらっしゃるのか、お聞きします。 ○議長黒澤芳彦)  教育長、答弁お願いします。 ◎教育長佐藤昭洋)  ICT支援員という形で人は設けておりません。

鹿角市議会 2018-06-11 平成30年第5回定例会(第2号 6月11日)

ほとんどの教師がプログラミング指導経験が少ない状況と思われますが、2020年に向けて準備が必要となり、プログラミング教育研修ICT支援員確保、地域の企業大学との外部人的連携が必要になってくると思います。  そこで、プログラミング教育を指導する人材確保取り組み小中学校教育用のパソコン、タブレット等配備状況配備計画無線LAN整備状況整備計画についてお伺いいたします。

北秋田市議会 2012-03-06 03月06日-03号

そういった意味の中で、いわゆるタブレット端末とか今の電子黒板とかそういったものの取り扱いについて、あるいはまた効果的な授業を進めるための活用について、もう少し専門的な分野の方がおられるのではないのかなと、そういった意味で今回の当初予算のほうにも緊急雇用対策の中での事業を盛り込んでおるようですけれども、ICT支援員というふうな形で国のほうの予算関連でも多分認められているのではないかなというふうに思っておりますので

  • 1